コロンビアで1万円の福袋を買ってきました!!!
開店30分後くらいだったけど、並ばずに買えました。(まだ少し残ってました)
お店に行く途中で持っている人を何人か見かけたので思ったより数あるのかな?
4万円相当ってことだけど、、、早速開封w
ダウンのベスト 19,000
フリースのベスト 6,900
シャツ 8,600
帽子 2,900
以上の4点を足すと、37,400円 (´・ω・`)
あ、値札には、+税ってあるから、消費税たすのかな?
40,392円 Σ(・ω・ノ)ノ
4万円分あったw
マウンテン ハードウェアーの福袋買って来ました!!!
実は、去年も買いに行ったのだけど、開店と同時についたので、
自分の2,3人前でほしいサイズがなくなって買えませんでした。
今年はリベンジです。
ポケモンGOやりながら、開店30分前に到着。
Σ(・ω・ノ)ノ
すでに行列ができている
20人くらい並んでたw
立ち止まって、サンタピカチュー捕まえている場合じゃなかったwww
(´・ω・`)
でも、買えました!!
webの情報では、 ( http://www.mountainhardwear.jp/topics/event/006792/ )
“福袋は各サイズ別で、アウター、シャツ、カットソー、ボトムス、アクセサリなどから4点セット”
ってことだけど、、、
開封します。
モンキーマン(イエロー) 23,000
パーカー(ネイビー) 6,900
シャツ(グレー) 4,300
ネックウォーマー(ピンク) 1,900
以上の4点でした。
ピンクだと。。。
あ、でもメンズなのね。
じゃ、いっか。
トレッキンック時の心拍数って気になりますよねw
vivosmart HR J を買っちゃいました。
簡単なレビュー書いてみます。
vivosmart HR Jの最後のJは日本語版を示してます。
スマートフォンにも連携しメッセージを表示しますので、
日本語版が良いかなとおもい、Jがつくタイプを選びました。
(海外版の旧シリーズでは、日本語の文字化けもあったらしい)
カラーはミッドナイトブルーを選んでます。
生活防水で、タッチパネル対応です。電池は5日くらい持ちます。(充電式です)
いろいろなメーカーで似たようなものがありますが、
自分がガーミンを選んだ理由は、自転車と連携させたかったからです。
実は、ロードバイクもやってます
ロードバイクのブログ(英語ですw):
心拍数の画面は、
こんな感じです。
左側の数字が現在の心拍数で74bpm。
(右側は平均値のようです)
心拍計といえば、胸に巻くベルトが一般的ですが、
最近では、腕や指でも測定できるようになって来てます。
裏面はこんな感じで計測時は緑色に光ります。
定期的に測定してくれるものかと思いましたが、不定期のタイミングのようです。
(常に測定はしてないようですが、ある程度は継続してる)
時計でグラフも見れます。(直近の4時間のみ)
モバイルアプリ(ガーミン コネクト)使うと、こんな感じです
以上、簡単なレビューでした。
Amazon Link:
今回は、”山と食欲と私”の紹介
本屋でたまたま見つけたので買ってみました。
これを読むとお腹がすいて、また山に行こうっていう感じになりました。
ストーリは、
27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれるのを嫌う自称「単独登山女子」で美味しい食材をリュックにつめて、一人で山に登って山ゴハンを食べるお話。
山登りのコツが書いてあったり、山ゴハンの紹介がありました。
あまり細かいレシピはありませんが、山ゴハンの参考になります。
コミックの2巻は、2016年8月9日発売予定のようです。
アイゼン買いました!
モンベルのチェーンスパイクです
Montbel webshop
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129612
※これは、簡易アイゼンです。本格的な雪山登山では使用しないでください。という注意書きがあります!! また、サイズで色が決まっているようです。
試しにトレッキングシューズに装着してみました。
今度、スノボ行くときに実験してみるかな。。。